イギリスのロンドンは他の国にはない何か特別な魅力がある。5年前に一から生活基盤築いた私が思う真のイギリス生活と、私がロンドンに暮らす理由についてお話します。
Featured Post
-
-
ベネチアに降り立って次の日に起こった、ガラスギャラリーで働くクラウディオの出会い、そして予期せず始まった彼との共同生活とは。
-
ワーキングホリデーのビザでイギリスに渡り、英語力も特別なスキルもない状態で英系企業から就労ビザを取得した方法をここだけでシェアします。
-
イギリスを拠点に、長期旅をする私が、好きな場所で生きることが人生にもたらすメリットについてお話していきます。
-
もし英語の勉強に挫けそうな人がいたら、まずは英語学習のメリットを知ってモチベーションを上げましょう。大人になってから英語を勉強した私が、英語を習得して本当によかったと思う3つの理由を今日はシェアしていきます。
-
日本にいて英語学習がどうしても続かたなった私が、英語が流暢に喋れるまでにしてきたこととは?英語学習を長続きさせるために必要不可欠なことをお伝えします。
-
ロンドンに訪れたら必ず足を運びたい美術館、ナショナル・ギャラリー。見逃せない有名作品から、効率的な回り方、近くのおすすめのレストランまで一挙にご紹介します。
by SATOMI -
イギリスのアンティークシルバーや銀製品を手にしたことがある人は、そこにいくつものホールマークが刻印されていることに気付くでしょう。それがなぜ施され、どんな意味を持っているのか知っていますか?今回はそんなホールマークの謎を紐解きます。
by SATOMI -
今回はムンクに多大な影響を受けたというイギリス人アーティスト、トレーシー・エミンの、ムンクと彼女自身の作品が合同で展示されたRAの特別展です。波乱に満ちた人生で彼女が表現する作品とは?
by SATOMI -
私が好きなアートオークションの世界を解説します。アートコレクターなら誰もが知っている世界 2 大オークションハウス、クリスティーズとサザビーズ。その歴史や入札方法、手数料の違いや今後の動向を見てみましょう。
by SATOMI
-
ロンドン在住のイスラエル出身シェフ、オットレンギの人気レシピ本から、ザクロとカレーヨーグルトソースを添えた彩り豊かな茄子のオーブン焼きレシピをご紹介します。是非試してもらいたいおすすめのレシピです。
by SATOMI -
「塩」をマスターすれば家庭料理もグンと美味しくなる。塩の科学を知って、適切な量とタイミングで味付けしましょう。レシピなしでも料理が作れるようになりますよ。
by SATOMI -
紅茶界で英国ブランドを確立するまでに至ったイギリスの紅茶の歴史から、英国式の美味しい紅茶の飲み方まで、わかりやすく解説します。
by SATOMI -
甘くて濃厚なキャラメライズドオニオンがやみつき間違い無しの、ボリュームたっぷりの牛肉ステーキサンドイッチのレシピをご紹介。ピクニックにもぴったり!
by SATOMI
クッションは小さな投資でインテリアの印象を大きく変えるとても便利なアイテム。今回は海外のインテリア事例を見ながら、クッションの飾り方と選び方のコツを具体的に説明します。