オトナのピカソ
  • About Me
    • About Me
    • Diary
  • My Art
  • Arts & Crafts
    • Art Guide
      • Art History

        フレスコ画とは?技法や有名作品を英語と日本語でわかりやすく解説します

        May 19, 2021

        Art History

        テンペラ画について – 技法や歴史を日本語と英語で解説します

        May 13, 2021

        Art History

        パプロ・ピカソとはどんな人物? – 芸術界に革命をもたらした好奇心旺盛な男の人生

        May 11, 2021

        Art History

        絵画の歴史 – キャンバスから洞窟壁画まで – 支持体(材質)の種類 編

        May 3, 2021

    • Exhibitions
    • Art History
    • Crafts
  • Interior & Architecture
    • Architecture
    • Interior
  • Lifestyle & Culture
    • English Tips
    • Living Abroad
    • Food
    • Culture
  • Travel
    • U.K.
    • Europe
  • Contact

好奇心旺盛なオトナのためのアートやライフスタイル情報

ロンドン拠点のアーティストが今注目するトピック

ABOUT ME

Featured Post

    Interior

    【イギリス流】海外のおしゃれでかっこいい書斎インテリア事例14選

    by SATOMI July 25, 2021
  • FoodU.K.

    【なすのオーブン焼き~ザクロ&カレーヨーグルトソース添え】イスラエル出身シェフ、オットレンギのおしゃれな茄子レシピ

    by SATOMI July 13, 2021

    ロンドン在住のイスラエル出身シェフ、オットレンギの人気レシピ本から、ザクロとカレーヨーグルトソースを添えた彩り豊かな茄子のオーブン焼きレシピをご紹介します。是非試してもらいたいおすすめのレシピです。

  • Art GuideU.K.

    【ロンドンでアートオークションの世界を堪能する】知っておきたい!クリスティーズとサザビーズ~歴史から手数料の違いまでをまとめて解説

    by SATOMI July 12, 2021

    私が好きなアートオークションの世界を解説します。アートコレクターなら誰もが知っている世界 2 大オークションハウス、クリスティーズとサザビーズ。その歴史や入札方法、手数料の違いや今後の動向を見てみましょう。

  • Interior

    【ロンドン流】誰でも簡単に出来る!インテリアのテーマ&コンセプトの決め方 3ステップ

    by SATOMI July 6, 2021

    お部屋のインテリアデザインを決める前に、まず大事なのはテーマを決めること。ロンドンのインテリアデザイン学校が教える、部屋のテーマの決め方と、コンセプトボードの作り方をわかりやすくご説明します。楽しみながら一緒にやってみましょう。

  • Art GuideInterior

    【リビングルームの絵画の選び方と実例集】リビングルームに個性を加えるオトナの愉しみ方

    by SATOMI July 1, 2021

    リビングルームが一つのキャンバスだとしたら、どうやって自分色に飾っていくだろうか。今回は海外生活で見て学んだ、絵画でリビングスペースを個性的にしていく方法をお伝えします。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 12

Arts & Crafts

  • ロンドンの美術館、ナショナル・ギャラリーで絶対に見逃せない絵画作品と回り方のコツ(近くのおすすめのレストランも!)

    ロンドンに訪れたら必ず足を運びたい美術館、ナショナル・ギャラリー。見逃せない有名作品から、効率的な回り方、近くのおすすめのレストランまで一挙にご紹介します。

    by SATOMI August 9, 2021
  • イギリスの銀製品やアンティークシルバーの刻印、ホールマークに隠された秘密

    イギリスのアンティークシルバーや銀製品を手にしたことがある人は、そこにいくつものホールマークが刻印されていることに気付くでしょう。それがなぜ施され、どんな意味を持っているのか知っていますか?今回はそんなホールマークの謎を紐解きます。

    by SATOMI July 31, 2021
  • RA特別展レポート【トレーシー・エミン / エドヴァルド・ムンク: 魂の孤独】 -波乱万丈な人生を歩むエミンがムンクに影響されて作り出すアートの世界とは

    今回はムンクに多大な影響を受けたというイギリス人アーティスト、トレーシー・エミンの、ムンクと彼女自身の作品が合同で展示されたRAの特別展です。波乱に満ちた人生で彼女が表現する作品とは?

    by SATOMI July 26, 2021
  • 【ロンドンでアートオークションの世界を堪能する】知っておきたい!クリスティーズとサザビーズ~歴史から手数料の違いまでをまとめて解説

    私が好きなアートオークションの世界を解説します。アートコレクターなら誰もが知っている世界 2 大オークションハウス、クリスティーズとサザビーズ。その歴史や入札方法、手数料の違いや今後の動向を見てみましょう。

    by SATOMI July 12, 2021
View All

Food

  • 【なすのオーブン焼き~ザクロ&カレーヨーグルトソース添え】イスラエル出身シェフ、オットレンギのおしゃれな茄子レシピ

    ロンドン在住のイスラエル出身シェフ、オットレンギの人気レシピ本から、ザクロとカレーヨーグルトソースを添えた彩り豊かな茄子のオーブン焼きレシピをご紹介します。是非試してもらいたいおすすめのレシピです。

    by SATOMI July 13, 2021
  • 【知っておきたい料理のコツ】塩の科学を学んでもっと料理上手になる方法

    「塩」をマスターすれば家庭料理もグンと美味しくなる。塩の科学を知って、適切な量とタイミングで味付けしましょう。レシピなしでも料理が作れるようになりますよ。

    by SATOMI June 3, 2021
  • イギリスの紅茶の歴史からオトナな紅茶の飲み方まで、わかりやすく解説

    紅茶界で英国ブランドを確立するまでに至ったイギリスの紅茶の歴史から、英国式の美味しい紅茶の飲み方まで、わかりやすく解説します。

    by SATOMI May 25, 2021
  • ピクニックにも最適!唸るほどに美味しいキャラメライズドオニオン入り大人のステーキサンドイッチ

    甘くて濃厚なキャラメライズドオニオンがやみつき間違い無しの、ボリュームたっぷりの牛肉ステーキサンドイッチのレシピをご紹介。ピクニックにもぴったり!

    by SATOMI May 23, 2021
View All

Interior

クッションだけでインテリアをイメージチェンジ!クッションの飾り方と選び方のコツ【完全版】

クッションは小さな投資でインテリアの印象を大きく変えるとても便利なアイテム。今回は海外のインテリア事例を見ながら、クッションの飾り方と選び方のコツを具体的に説明します。

by SATOMI August 8, 2021

女性が惹かれる、大人で男前な色気ある部屋をつくる5つの秘訣

by SATOMI July 29, 2021

【イギリス流】海外のおしゃれでかっこいい書斎インテリア事例14選

by SATOMI July 25, 2021

【ロンドン流】誰でも簡単に出来る!インテリアのテーマ&コンセプトの決め方 3ステップ

by SATOMI July 6, 2021
View All

About Me

About Me

SATOMI

26歳で渡英し、現在はロンドンを拠点に、ヨーロッパから東南アジアまで、様々な国に滞在しながらその土地のカラーにインスパイアされた絵を描く。アートをきっかけに様々な人たちと出会い、世界各地で絵を展覧するのが夢の一つで、それが叶うまでの過程などもご報告していきます。

このサイトでは、主にイギリスやヨーロッパのアート、建築、クラフト、インテリア、ライフスタイルなど、日本ではなかなか知られていない、私が今気になっているトピックスをシェアしています。

現在は、3ヶ月旅したイタリアでの自身のアート制作についてや、情熱的なイタリア人たちとの交流など、オトナのひとり旅について更新中。

皆さんの日常にちょっとでもスパイスを足せるような、そんなサイトであったら嬉しいです 。

Instagramは日常用とアート用2つあるので、良かったらどちらもチェックしてみてください。

また、私のことをAbout Meのページにまとめているのでぜひ読んでみてください。

Support Me

現在、世界で活躍する日本人アーティストを目指し、仕事後の時間をすべて絵画の制作活動に費やしています。フルタイムの仕事、サイト運営と同時進行で行っており、皆様からのサポートもいただきながら、今後、よりアート制作に専念できるようになりたいと思っています。少額でもとても嬉しいですし、とても力になります。応援の程、どうぞよろしくお願いいたします。(サポートしていただいた方はぜひメールアドレスとお名前残していってください。お礼のお返事させていただきます)2022年 / SATOMI
(下のアイコンをクリックするとドネーション画面に飛べます。)

SATOMIを
サポートする

Keep in touch

Facebook Twitter Instagram Pinterest

Categories

  • About Me
    • About Me
    • Diary
  • My Art
  • Arts & Crafts
    • Art Guide
    • Exhibition
    • Art History
    • Craft
  • Interior & Architecture
    • Interior
    • Architecture
  • Lifestyle & Culture
    • English Tips
    • Living Abroad
    • Food
    • Culture
  • Travel
    • U.K.
    • Europe
  • Contact

Tags

london お勧めスポット イタリア インテリアお勧めショップ インテリアのコツ インテリア事例 ピックアップアーティスト レシピ 家具 歴史 海外生活 英国カルチャー 英語学習 英語解説

Recent Posts

  • 【イタリア旅行記②】ベッド購入。ベネチア人の家に転がり込んで始まった予期せぬ共同生活

  • 【海外での仕事探し4つのコツ】私はこの方法でイギリスのワーホリから就労ビザを延長してもらいました

  • 【海外生活】環境を変えて好きな場所で生きることが私の人生にもたらしたメリット

About Me

About Me

ロンドンに渡った理由や、これからやっていきたいこと、海外生活を通して変わった人生の価値観などをまとめたので、時間がある方はぜひ読んでみてください。

Popular Posts

  • 1

    ウィリアム・モリスが主導したイギリス発のアーツ・アンド・クラフツ運動とは?

  • 2

    ウィリアム・モリスとは? – モリス商会設立からアーツ・アンド・クラフツ運動まで、デザイン界で新風を巻き起こした男の一生

  • 3

    本場イギリスのスコーン&クロテッド・クリームの簡単で美味しいレシピをご紹介

Instagram

Follow on Instagram

Instagram (Art)

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Pinterest

Back To Top
  • About Me
    • About Me
    • Diary
  • My Art
  • Arts & Crafts
    • Art Guide
      • Art History

        フレスコ画とは?技法や有名作品を英語と日本語でわかりやすく解説します

        May 19, 2021

        Art History

        テンペラ画について – 技法や歴史を日本語と英語で解説します

        May 13, 2021

        Art History

        パプロ・ピカソとはどんな人物? – 芸術界に革命をもたらした好奇心旺盛な男の人生

        May 11, 2021

        Art History

        絵画の歴史 – キャンバスから洞窟壁画まで – 支持体(材質)の種類 編

        May 3, 2021

    • Exhibitions
    • Art History
    • Crafts
  • Interior & Architecture
    • Architecture
    • Interior
  • Lifestyle & Culture
    • English Tips
    • Living Abroad
    • Food
    • Culture
  • Travel
    • U.K.
    • Europe
  • Contact
オトナのピカソ
  • About Me
    • About Me
    • Diary
  • My Art
  • Arts & Crafts
    • Art Guide
      • Art History

        フレスコ画とは?技法や有名作品を英語と日本語でわかりやすく解説します

        May 19, 2021

        Art History

        テンペラ画について – 技法や歴史を日本語と英語で解説します

        May 13, 2021

        Art History

        パプロ・ピカソとはどんな人物? – 芸術界に革命をもたらした好奇心旺盛な男の人生

        May 11, 2021

        Art History

        絵画の歴史 – キャンバスから洞窟壁画まで – 支持体(材質)の種類 編

        May 3, 2021

    • Exhibitions
    • Art History
    • Crafts
  • Interior & Architecture
    • Architecture
    • Interior
  • Lifestyle & Culture
    • English Tips
    • Living Abroad
    • Food
    • Culture
  • Travel
    • U.K.
    • Europe
  • Contact

About Me

About Me

SATOMI

26歳で渡英し、現在はロンドンを拠点に、ヨーロッパから東南アジアまで、様々な国に滞在しながらその土地のカラーにインスパイアされた絵を描く。アートをきっかけに様々な人たちと出会い、世界各地で絵を展覧するのが夢の一つで、それが叶うまでの過程などもご報告していきます。

このサイトでは、主にイギリスやヨーロッパのアート、建築、クラフト、インテリア、ライフスタイルなど、日本ではなかなか知られていない、私が今気になっているトピックスをシェアしています。

現在は、3ヶ月旅したイタリアでの自身のアート制作についてや、情熱的なイタリア人たちとの交流など、オトナのひとり旅について更新中。

皆さんの日常にちょっとでもスパイスを足せるような、そんなサイトであったら嬉しいです 。

Instagramは日常用とアート用2つあるので、良かったらどちらもチェックしてみてください。

また、私のことをAbout Meのページにまとめているのでぜひ読んでみてください。

Support Me

現在、世界で活躍する日本人アーティストを目指し、仕事後の時間をすべて絵画の制作活動に費やしています。フルタイムの仕事、サイト運営と同時進行で行っており、皆様からのサポートもいただきながら、今後、よりアート制作に専念できるようになりたいと思っています。少額でもとても嬉しいですし、とても力になります。応援の程、どうぞよろしくお願いいたします。 (サポートしていただいた方はぜひメールアドレスとお名前残していってください。お礼のお返事させていただきます) 2022年 / SATOMI
(下のアイコンをクリックするとドネーション画面に飛べます。)

SATOMIを
サポートする

Keep in touch

Facebook Twitter Instagram Pinterest

Tags

london お勧めスポット イタリア インテリアお勧めショップ インテリアのコツ インテリア事例 ピックアップアーティスト レシピ 家具 歴史 海外生活 英国カルチャー 英語学習 英語解説